損をしない生命保険・医療保険の選び方
先日、結婚を機に旦那と生命保険の話をし、まずは無料相談をして、こちらの希望に沿ったプランを出してもらうことにしました。
やはり何があるかわからないし、子どもがいればなおさら、旦那が急死した場合大変な状況になります。
こちらが出した希望は
●60歳で保険の支払いが終わること
●死ぬまで同じ保障が適用されること
●最近は長期入院はさせてくれないケースが多いので、通院と経済保障に重きを置きたいこと
この3つでした。
とても穏やかで物腰の柔らかい、丁寧な男性が担当について下さり、1回の面談ごとにきちっと資料を渡してくださり、わからない点、こちらの要望には徹底的に何時間かけても説明をしてくださいました。
最終的にはいくつかのプランの中からメットライフが残り、60歳までの支払いで永年保障が確約されるという、こちらの要望通りの保険のプランを見つけてきてくださいました。
とにかく丁寧で、お仕事が早く、約束の時間は1分違えず守ってくださり、大変信頼できる方だったので、6回くらいの相談・話し合いで、私も旦那も納得し契約することになりました。
生命保険は満の年齢で額が決まり、特に30代を過ぎると1年ごとにかなり額があがっていくので、入るなら少しでも早いほうがいい。
見直しや新規加入を検討しているなら、一刻も早く相談することをおすすめします。
生命保険は貯蓄型・掛け捨て型と2種類ありますし、会社自体もいくつもあるので、自分で資料を取り寄せて検討しているとかなりの時間と手間がかかります。
マンモスさんはその手間を省いてくれ、しかも相談は無料で、仮に納得がいかなければ契約しなくても大丈夫なんです。
ぜひ一度相談してみるといいと思います。
保険マンモスの無料保険相談/公式HP

損をしない生命保険・医療保険の選び方関連ページ
- 負担のかからない赤ちゃんの抱き方
- 日に日に重たくなる赤ちゃんを毎日抱いているママの体には、少しずつ負担がかかっているので、背骨のゆがみや腰痛、肩こりなどを引き起こします。抱き方のコツを覚えておいて、できるだけ体に負担をかけずに抱っこできるようにしてください。
- 赤ちゃんにも大丈夫なファンデーション
- 赤ちゃんのお肌についたり、舐められたりしても大丈夫な、ノンケミカルのファンデーションです。
- 赤ちゃんをかわいいと思えない
- あれだけ会えるのを楽しみにしていた我が子なのに、いざ生まれてみるとかわいいと思えない。。。これって異常??
- 体に負担をかけない、赤ちゃんの抱きあげ方
- 体に負担をかけない赤ちゃんの抱き上げ方のコツです。ぐずりだしたり、泣き出したりするとあわててぐいっと抱き上げるママが多いようですが、これではどんどん体に負担がかかって腰や腕、肩などを痛めてしまいます。ぜひコツを覚えて、じょうすに抱いてください。
- 赤ちゃんのおむつかぶれ
- お茶を使って赤ちゃんのおむつかぶれを治す方法です。
- 1歳児の便秘を治す方法
- 子供が一才のとき、病院にいっていちじく浣腸をしても治らないほどのひどい便秘になったのですが、これが意外なもので治りました。
- 添加物なしの歯磨き粉〜子どもの虫歯予防にも〜
- 発泡剤、研磨剤、殺菌剤など、舌の機能を低下させたり発がん性があると言われている歯磨き粉。化学物質が添加されておらず、虫歯予防もできる歯磨き粉を探していました。