赤ちゃんにも大丈夫なファンデーション
赤ちゃんが産まれると、いろんなことを神経質なほど気にしてしまいます。
メイクもそう。
頬ずりしたり、赤ちゃんにぺろっとなめられたりすることも多いですから、お肌につけるものは赤ちゃんにも害がないものにしたいところです。
そんなファンデーションを先輩から教えてもらいました。
セパルフェBBクリームという、1本で下地からファンデーションまでの役目をするクリームです。
赤ちゃんがいると自分のことにはほとんど時間をかけてられないので、ベース、ファンデーション、日焼け止めまでこれ1本で済むというのはかなり助かります。
特に市販されている有名メーカーのファンデーションは石油由来の原料や保存料、UVカット成分として紫外線吸収剤など、お肌に負担を与える成分が気にせず山盛り使われていることが多く、
大人でも長年使ううちに肌荒れを起こすことも少なくありません。
それらの成分は肌老化を進めることも分かってきて、入れていないファンデーションもようやく増えてはきましたが、それでもまだまだ入っているもののほうが多いです。
しみ、しわ、たるみを隠すためにファンデーションを塗っているのが、逆にそのファンデーション自体がしみ、しわ、たるみをつくる原因のひとつになっているという逆説がありますが、
セパルフェはそういう老化現象を元から作らせないのが特徴です。
負担をかける成分を一切排除して、ノンケミカル処方で作られています。
また吸収剤が入っていないながらSPF50+、PA+++とかなりしっかり紫外線をブロックしてくれるので、日焼け止めを塗る必要もなく日焼け予防できます。
私の場合、これだけ数値が高いものを普段使いすると1週間くらいでお肌がかゆくなったり荒れてきたりするんですが、さすがにこれは全く荒れません。
赤ちゃんにも安心して触れることができるので、実際ユーザーには赤ちゃんを持つお母さんがとても多いのだそうです。
ちなみに成分が優しいだけではなく、ファンデーションとして肌をきれいに見せたり、カバーしたりする効果もかなりしっかりあります。
特にいいのはクリスタルパウダーが入っていること。
これが光、特に太陽の光を反射するので、自然な透明感とツヤが出るんです。
くすみや赤みがきれいに隠れます。
毛穴、シミやそばかすも割と完璧に近いレベルまでカバーできます。
少しでかなり伸びるし、塗りすぎると白浮きするので、少しの量を薄く伸ばして使うのがいいのですが、特に気になる箇所だけ少し練りこむようにして重ねづけするといいです。
1本で3カ月は余裕でもちます。
それと妊娠・出産すると急に乾燥肌になる人もけっこう多いのですが、セパルフェはトリプルヒアルロン酸など保湿成分が充実していますし、化学物質でお肌の水分や抵抗力を奪うこともないので、
徐々にしっとりと潤いのあるお肌に変わっていきます。
それもセパルフェを使う醍醐味と思って楽しみにしていてください。
公式HPを載せておきます。
セパルフェBBクリーム 公式HP
赤ちゃんにも大丈夫なファンデーション関連ページ
- 負担のかからない赤ちゃんの抱き方
- 日に日に重たくなる赤ちゃんを毎日抱いているママの体には、少しずつ負担がかかっているので、背骨のゆがみや腰痛、肩こりなどを引き起こします。抱き方のコツを覚えておいて、できるだけ体に負担をかけずに抱っこできるようにしてください。
- 赤ちゃんをかわいいと思えない
- あれだけ会えるのを楽しみにしていた我が子なのに、いざ生まれてみるとかわいいと思えない。。。これって異常??
- 体に負担をかけない、赤ちゃんの抱きあげ方
- 体に負担をかけない赤ちゃんの抱き上げ方のコツです。ぐずりだしたり、泣き出したりするとあわててぐいっと抱き上げるママが多いようですが、これではどんどん体に負担がかかって腰や腕、肩などを痛めてしまいます。ぜひコツを覚えて、じょうすに抱いてください。
- 赤ちゃんのおむつかぶれ
- お茶を使って赤ちゃんのおむつかぶれを治す方法です。
- 1歳児の便秘を治す方法
- 子供が一才のとき、病院にいっていちじく浣腸をしても治らないほどのひどい便秘になったのですが、これが意外なもので治りました。
- 損をしない生命保険・医療保険の選び方
- 子どもができると、いや、結婚した時点で真っ先に考える生命保険。損をしない生命保険・医療保険の選び方を実体験をもとにレポートします。
- 添加物なしの歯磨き粉~子どもの虫歯予防にも~
- 発泡剤、研磨剤、殺菌剤など、舌の機能を低下させたり発がん性があると言われている歯磨き粉。化学物質が添加されておらず、虫歯予防もできる歯磨き粉を探していました。