2歳児に人気のおもちゃ
親戚に2歳児がいます。
これくらいになるとすごく動くし、遊ぶし、うるさいし。笑
個人的にめちゃくちゃかわいがってる子でして、よくおもちゃを買ってあげるんですけど、先日見てるだけで楽しくなるベビーグッズ専門サイトを見つけてまた買ってしまいました。
あそびつつ、知能を育むというおもちゃ。
ダッドウェイというサイトなんですけど、ここはそういうおもちゃやユニークなグッズが多いんです。
哺乳瓶ひとつとってもユニーク。
例えば・・・・
ちなみに私が買ったのは2番目の写真のおもちゃで、プレゼントしたとたんめちゃくちゃハマってました。
ころころころころ ずーっとボールころがし続けてました 笑
ここのおもちゃは素材が天然に近いものが多いし、、自分でいろいろ想像をふくらませながら遊べるので、すごく健全な感じです。
あそびながら知能をアップするって最高ですよね。
30%〜50%OFFのセールのページもあるので、ちょくちょくのぞいては無駄遣いしていますw
ダッドウェイの公式HP載せておきます。
2歳児に人気のおもちゃ関連ページ
- 人気スタイ
- ママに喜んでもらえるスタイ選び。赤ちゃんがいるとスタイはいくつあっても助かるし、赤ちゃんにとってスタイはおしゃれの1つ。先月友だちに男の子の赤ちゃんが生まれたので、マールマールのスタイをプレゼントしたら・・・・
- 赤ちゃん用無添加石鹸
- 友だちの赤ちゃんですが、一時期顔に大量の湿疹ができました。その時に使っていた、牛の初乳でつくった無添加のせっけんを・・・
- ママ用グッズ
- 赤ちゃんのいるママ用のグッズ専門店♪育児が楽しくなるくらいかわいいものぞろいです。
- 赤ちゃんのお肌を保湿。
- 赤ちゃんのお肌の保湿。赤ちゃんでもときどきお肌がガサガサすることがあって、皮膚が柔らかいだけにどんなクリームを塗ろうか迷っちゃう。今2ヶ月の赤ちゃんがいる友人がハマっているのが・・・
- 赤ちゃん用日焼け止め
- 赤ちゃんのマシュマロのような肌に日焼け止めなんて必要ないと思うかもしれませんが、ここ数年の紫外線の量は・・・・ちゃんと赤ちゃん用日焼け止めがあるんですね。
- 失敗しやすい育児グッズ
- 失敗しやすい育児グッズについて。買ってみたけど必要なかった、使いにくかったなどのリアルな声をまとめてみました。
- 母子同室と別室どちらがいい?
- 母子同室と別室どちらがいい?体を休めるためには別室のほうがいい?でも赤ちゃんのことを考えると・・・・・