絶対にいると思っていたけど意外と使わなかった、使いにくかった、いらなかったなど、育児グッズについてのリアルな声をまとめてみました。
ひっくり返せば、出産祝いを贈るときに喜ばれないものを渡さないようにする参考にもなるかな。と思います。
割とマイナーなものも多いですけど、親戚なら例えばベビーベッドを奮発しようというケースもあるかも・・・・・
ベビーベッド
赤ちゃんを迎える準備といえば一番に思い浮かぶベビーベッド。
でも意外と使わなかったという人が多いようです。理由は赤ちゃんが嫌がって寝てくれなかった、ベッドにおろすと泣くので、結局ほとんど使わなかった、すごく場所をとって困ったなどなど。
ただ室内でペットを飼っている、上に子供がいるなどでベッドが便利なケースもあるので、その場合は思い切って買うか、レンタルするのもいいかもしれません。
セレモニードレス
買ったものの着せる機会がなかった、結局1回しか着ずもったいなかった、着せると嫌がったなど。
結局着せるチャンスといえば、お宮参りや退院のときくらいなんですよね。高い割にほとんど着せる機会はないので、レンタルやおさがりを検討するのもいいかも。
レースを外せば普段着として着せられるタイプもあります。
沐浴布
布をかけなくても怖がらないし問題ない、ガーゼで事足りた、など、意外となくても困らないものです。
ガーゼや薄手のタオルでも十分対応できます。
鼻水吸引機
吸引しないといけない事態がなかった、赤ちゃんが嫌がって泣くなど。
鼻水がたくさん出る子や、風邪をひきやすい子、鼻が詰まりやすい子には良いかも知れませんが、必要になってから買えば十分だと思います。
いろんな種類がありますが、母親が口で吸引するタイプがいちばんメジャー。
ミトン
ミトンを嫌がる赤ちゃんはとっても多いです。しかも苦労してはめた瞬間に投げ飛ばされることも多いです。
ひっかき傷をつくらないようにはめるものですが、つめを切れば傷もつきません。アトピーなど、特に傷がつきやすい事情がある場合のみ買えばよいのではないでしょうか。