母子手帳はいつもらえばよいのか
持参しなければいけないのはどんなとき?
定期健診には必ず携帯しましょう。
また母子手帳と一緒に、妊婦健診の無料券が2回分ついている地域もあります。ぜひ手帳を受け取る時に確認してみてください。
妊娠してから受ける定期健康診断やその他の検査、出産した後の予防接種のときなどに、母子手帳を見せる必要があります。
また妊娠中から出産後までの歯の状態を記録する欄もあるので、歯医者にも持参して診察・治療内容を書いてもらいます。
≪母子手帳はいつもらえばよいか
母子手帳をなくした、または引越しをする時
≫