妊娠中の口の悩み
妊娠中の口の悩み
妊娠すると、ホルモンの関係で口の中の自浄作用や歯茎の抵抗力などが弱くなり、虫歯や歯周病、口臭などが起こりやすくなります。
また、つわりのせいで食事が不規則になったり、歯ブラシを口に入れるだけで吐きそうになるのでしっかり歯磨きができないという原因もあります。
妊娠中も歯を治療することはできますが、レントゲンや薬の問題もあるので、妊娠していることを必ずお医者さんに伝えてください。できれば遅くとも、妊娠中期までに治療を済ませておくようにしましょう。
食事をした後、すぐに歯を磨ければ最高ですが、しっかりうがいをするだけでもずいぶん変わってきます。
食後にすぐ歯磨きをする習慣をつけることで、間食が減り肥満を防ぐ効果もあるのでぜひ心がけてみてください。