ベラミーズミルクで湿疹が出た
ベラミーズミルクで湿疹が出た
頭から足までお肌が白くてつるつる。
体の外も中も超健康体で生まれた我が子でしたが、生後2か月目に急に便秘になり、これがなかなか治りませんでした。
医師にはそれほど心配する必要はないと言われたものの、もしかしたらミルクが合ってないのかなあと考えて、ミルクを変えてみることにしました。
できるだけナチュラルな成分のものをと考えてオーガニックミルクを探しましたが、国産のものは全くない。
そこで海外産のミルクをいろいろ調べました。
アメリカ、オーストラリア、スイスなどいろんな国のオーガニックミルクがありましたが、最終的にホレかベラミーズかで迷い、結局オーストラリア産のベラミーズミルクに決定。
ミルク自体国産の倍以上のお値段がする上に、高い送料も上乗せでしたが、赤ちゃんの健康のためなら何のその!です。
赤ちゃんの口にあうかどうか、ちゃんと飲んでくれるかみるために、まずは1缶取り寄せてみました。
試飲してみると、国産のものと比べて大豆のにおいがきつい。
でも違いはそれくらいで、甘さもそれほど変わらないし、まずくて飲めないとか外国独特の臭さ?とかそういうものはありませんでした。
赤ちゃんにも飲ませてみると、ミルクが変わったことなんて全く気付いていない勢いでごくごくと飲みほしてくれたので、一安心。
さっそく追加注文して、ごっそりまとめ買いしました。
飲ませ始めてみると便秘は1週間ほどで治ったし、便のにおいも国産ミルクの時と比べてはるかに減ったし、やっぱりオーガニックは違うなあと大満足で、生まれてすぐからこれを飲ませてあげたらよかったなどと思ったりしていました。
ところが飲みだして半月したあたりから、両頬にぽつっと湿疹ができはじめました。最初は肌荒れかな?そのうち治るだろうと思って気にもしていなかったのですが、少しずつ少しずつそれが広がり始め、気づくと両頬いっぱいに湿疹が。
その辺から痒みがでてきたようで、本人もしきりと手でこすったり、お布団にごしごしこすりつけたりするようになって、みるみる傷ができ、汁や血がひっきりなしに出るようになり、赤く腫れてえげつないことになりはじめました。
最初は薬局でワセリンやベビーオイルを買ってつけてみたり、濡らしたガーゼで頻繁にふいてみたりと自分なりにいろいろ試していたのですが、全く良くならないどころか日に日に悪化していくので、とうとう病院へ。
小児科と皮膚科と両方行きました。
まずは「アズノール」という軟膏とワセリンが出ましたが、全く効果がなかったので、次第にテラ・コートリルやリンデロン、ロコイドなどステロイド系を何本も出されるように。
これで一気に症状を抑えて治していこうと言われたのですが、塗った刺激で塗った直後からかきむしってしまい、塗れば塗るほどひどくなるんです。
ちなみにどの医師にもアトピーではないと言われていたので、何か原因のある乳児湿疹なのだろうと何となく予想していました。
でも原因がわからない。
赤ちゃんはかゆくて常にイライラしているし、顔は傷だらけで赤く腫れあがって形相が変わってきたしで、一刻も早く治してあげたいのに、どうすればいいのかわからない。
まわりの同年代の子を見てみればみんなつるつるのきれいなお肌ばかりで、我が子がかわいそうで本当に落ち込みました。
そんなときふと気づきました。
国産のミルクを飲んでいた時は小さい湿疹ひとつさえない、とても綺麗なお肌だった。
もしかして今のミルクが合っていないのではないか?
オーガニックが体に合わないわけないとなぜか思い込んでいましたが、成分の何かがこの子の体には合っていないのかもしれないし、きつすぎるのかもしれない。
もしくはオーストラリアの水道水に合わせて栄養を配合してあるはずなので、何かが足りていないのかもしれない。
そう思って、ダメ元で最初に飲んでいた国産ミルクの残りをあげてみました。それに合わせて、石鹸を無添加のものに変え、天然塩の塩水で入浴のたびに肌荒れ箇所をお手入れしました。
そうするとだんだん、明らかにお肌が変わってきました。
まず本人が痒がらず、お肌をこすらなくなったので、赤ちゃん特有の回復力の早さでどんどん傷がふさがる。
傷がふさがるとさらに気持ち悪さがとれて、全く頬を触らなくなりました。
そこからはもう治っていくのみ!
特に傷が深く、ステロイドを塗りこんでいた箇所が1箇所あり、そこだけがなかなか治らず、かさぶたができては剥がれを繰り返して、結局治るのに2か月かかりましたが、それ以外のところは1か月で元通り真っ白つるつる。
あれほどひどかった炎症がうそのように消えたんです。そのころを見ていない人は「乳児湿疹とか出なかったのね。綺麗なお肌ね」と言ってくれます。
それほど完璧に治りました。
ミルクが合わなかったのかどうか、医学的な検査はしていないのではっきりとはいえません。
でも合わなかった可能性は高いと思ったので、大量に残ってしまったミルクは料理に使ったり、少し前に流行った「大人のミルク」的な感じで、牛乳代わりに大人が飲むことにしました。
こんな事例もあるということをシェアしたかったので長々と書いてみました、参考になれば幸いです。
ちなみに先ほどちらっと書きましたが、じゅくじゅくした傷には、海水くらいの濃さの塩水(精製塩ではだめです。天然塩で。)に浸したガーゼでふいてあげると、早く治ります。
お肌にブドウ球菌が住み着いてしまうと厄介なうえ、アトピーの原因にもなるそうですし、傷の回復もかなり遅れます。
塩は体にも安全だし、殺菌効果もかなり高いのでおすすめです。