出産したあと、
子宮から胎盤がはがれたあとの分泌物や血液がおりてくることを悪露といいます。
これは子宮が妊娠前の状態に戻ろうと働いている証拠です。
だいたい
産後3日目までは量も多く、血液がたくさん含まれているので血に近い赤色をしています。
一週間くらいたつと、色は赤から褐色に変わり始め、量も減ります。
その後、だんだんと
黄色→白色へ変化し、大体
産後1ヶ月前後で普通のおりものになります。
この間は生理用ナプキンを使用し、マメに交換して清潔さを保つようにしましょう。
授乳をすると、赤ちゃんが乳首を吸うことによって子宮の収縮が促され、早く悪露がなくなります。
ですから積極的に母乳をあげましょう。
出産後10日経っても赤い血の混ざった悪露が続くようであれば、子宮復古不全や、胎盤の一部が子宮に残ったままになっていることが疑われます。
また悪露の量が急に増えたり、熱が出たりという症状が出たときは、すぐに医師に診てもらってください。
稀に命に関わる事態になっている可能性があります。
読んでくださった証拠にぽちっとクリックしてくださると、飛んで喜びます(^^)゜。↓↓
人気サイトランキング