妊娠中は安静にしていないといけないか?

妊娠中は安静にしていないといけないか

妊娠すると、毎日とにかく赤ちゃんが元気かどうかが気になります。

 

 

ちょっと走ったり、立ちっぱなしで作業したり、こけたりすると、中で死んじゃったんじゃないか?流産するんじゃないかと気が気でないことも。

 

 

 

でも、世界的な文化を見ると、産後は安静にさせても妊娠中に安静にさせるところはほとんどないそう。

 

 

 

そもそも妊娠したということは、とても健康な体を持っているということなので、基本的に神経質に安静を気にしなくても大丈夫です。

 

 

もちろん切迫流産の危険など、状態が悪いときは別ですが、そうではないときはロッククライミングなどよほど激しいスポーツをするのでなければ運動してもOK。

 

妊娠に気づかず、テニスや水泳をしていたという知り合いもたくさんいます。

 

 

 

 

 

妊娠すると往々にしてだるかったり、眠たくて仕方なかったりと体調不良な日が多いものです。

 

それはとても自然なこと。

 

 

 

体調に合わせてのんびりしたり、気分がよければ適度な運動をしたりして、リラックスした気分でいるように心がけてください。

 

 

【ママ&ベビー用UVミルク】

【家族の生命保険】


 
便秘解消法 妊娠中の食べもの 妊娠中のトラブル対策 産後のトラブル対策